3・11 NO NUKES DEMO 原発ゼロNAGOYA ACTIONに参加
今日は3・11。7年前の東日本大震災、東京電力福島第一原発事故の日です。
原発ゼロ名古屋アクションが、栄の公園での集会後、栄~大津通~若宮通り~大須~栄交差点のコースでデモが行なわれました。
集会では、フクシマ支援の報告、老朽原発40年廃炉訴訟の訴えなどのあと、野党4党から脱原発アピールがされました。
日本共産党から本村伸子衆院議員がスピーチし、「野党4党で原発ゼロ法案を提出しました」と訴え。
立憲民主党から、吉田つねひこ衆院議員や近藤昭一議員もスピーチし連帯を強めました。
地震がおきた2時46分には参加者一同で1分間の黙祷・・・・・・。子どもたちに原発のない安全な日本を手渡そうと決意を新たにしました。
デモは、ちょうどサウンドカーの後ろでしたので、若者のテンポのいい元気なコールで町なかを歩きました。
「原発いらない!」「今すぐ廃炉!」「危険な原発輸出するな!」
大須や南大津通のパルコ周辺の若者や外国の人たちが盛んにスマホで撮影していて大いに「原発ゼロ」をアピールできたアクションでした。
« 東京電力フクシマ第一原発事故から明日で7周年。さよなら原発の声をさらに大きくしていきましょう | トップページ | 佐川長官の辞任で幕引き許すな!と、49回目の「3・13重税反対全国統一行動」の北部(西区)集会 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- セクハラ発言官僚の更迭を!女性議員や候補者が緊急の抗議宣伝(2018.04.18)
- “安倍内閣の総辞職を!” 日本共産党いっせい宣伝(2018.04.16)
- 教育への不当な介入許すな!シンポジウム(2018.04.08)
- 愛知にカジノ設置しないよう大村知事に要望 カジノはいらん!ネットワーク・常滑(2018.03.30)
- 本会議、議案質疑(3月7日~9日)の報告です。(2018.03.24)